奨学金貸与事業について
【高校生】介護福祉士奨学金貸与について(県内福祉系高等学校)
介護福祉士奨学金貸与制度のご案内
| 1.対象者 | ・静岡県内の福祉系高等学校(介護福祉士養成)へ入学が決定している学生 ・静岡県内の福祉系高等学校(介護福祉士養成)において既に修学している学生 毎年10名程度  | 
                                                                                        
|---|---|
| 2.募集受付 | 毎年12月1日~3月31日 ※既に在学されている方は、随時受付します。  | 
                                                                                        
| 3.貸与金額 | 月額3万円または月額5万円 | 
| 4.条件 | 厚生会の採用試験及び国家試験に合格し、月額の貸与額により下記に定めた期間に応じ介護福祉士として、厚生会に正規職員として勤務した場合は、奨学金の返還は全額免除されます。 ①月額30,000円:貸与を受けた期間 ②月額50,000円:貸与を受けた期間×1.5 採用後、奨学金の貸与を受けた月数勤務できなかった場合は、残勤務年数分の金額を6ヶ月以内に返還していただきます。  | 
                                                                                        
| 5.申請方法 | まずは一度お電話下さい。 【連絡先】 天竜厚生会人事課 採用担当宛 TEL:053-546-1117  | 
                                                                                        
| 6.貸与決定 | 書類審査及び面接審査の上で貸与の可否を決定いたします。 | 
【専門・短大】介護福祉士及び保育士奨学金貸与について
介護福祉士及び保育士奨学金貸与制度のご案内
| 1.対象者 | 2年制又は3年制の介護福祉士養成校又は保育士養成校(短大・専門学校)にこれから入学される方、あるいは既に在学されている方。 毎年10名程度  | 
                                                                                        
|---|---|
| 2.募集受付 | 毎年12月1日~3月31日 ※既に在学されている方は、随時受付します。  | 
                                                                                        
| 3.貸与金額 | 月額3万円または月額5万円 | 
| 4.条件 | 厚生会の採用試験及び国家試験に合格し、月額の貸与額により下記に定めた期間に応じ介護福祉士又は保育士として厚生会に正規職員として勤務した場合は、奨学金の返還は全額免除されます。 ①月額30,000円:貸与を受けた期間 ②月額50,000円:貸与を受けた期間×1.5 採用後、奨学金の貸与を受けた月数勤務できなかった場合は、残勤務年数分の金額を6ヶ月以内に返還していただきます。  | 
                                                                                        
| 5.申請方法 | まずは一度お電話下さい。 【連絡先】 天竜厚生会人事課 採用担当宛 TEL:053-546-1117  | 
                                                                                        
| 6.貸与決定 | 書類審査及び面接審査の上で貸与の可否を決定いたします。 | 
看護学生奨学金貸与について
看護学生奨学金貸与制度のご案内
| 1.対象者 | 看護学校へ通学中、あるいはこれから入学する方。 5名程度  | 
                                                                                        
|---|---|
| 2.募集受付 | 毎年12月1日~3月31日 ※既に看護学校へ通学中の方は、随時受付します。  | 
                                                                                        
| 3.奨学金額 | 正看護師養成学校者は月額7万円、准看護師養成学校者は月額4万円 ※入学一時金が必要な場合は、予めその理由を申請し、認められた場合は契約期間に貸与を受ける総額から一時金と一時金を除いた総額から貸与を受ける日数で除した金額に分割して貸与が受けられます。  | 
                                                                                        
| 4.条件 | 奨学金の貸与を受けた期間、看護師として天竜厚生会に勤務すれば、奨学金の返還は全額免除されます。 奨学金の貸与を受けた月数勤務できなかった場合は、残りの月数に貸与金額をかけた金額を6ヶ月以内に一括で返還していただきます。  | 
                                                                                        
| 5.申込み | ご本人・ご家族もしくは学校より一度お電話ください。 | 
| 6.貸与決定 | 面接を実施した上で貸与の可否を決定いたします。 | 
ご利用までの流れ
奨学金制度概要
奨学金制度の目的
            社会福祉法人天竜厚生会が、看護師、介護福祉士及び保育士の養成校に入学し資格取得を目指す方、又は既に修学中の方に対し、学費等の経済的援助をすることにより、看護師、介護福祉士及び保育士の養成に資することを目的としております。
        
    奨学金額
| 正看護師養成学校 | 月額7万円 | 
|---|---|
| 准看護師養成学校 | 月額4万円 | 
| 【専門・短大】介護福祉士又は保育士養成学校 | 月額3万円 または 月額5万円 | 
| 【高校生】県内の福祉系高等学校(介護福祉士) | 月額3万円 または 月額5万円 | 
            詳細については各ページをご覧ください。
    - 看護学生奨学金貸与事業について
 - 介護福祉士及び保育士奨学金貸与事業について
 
ご利用までの流れ
- ご本人、ご家族、学校より一度ご連絡いただきます。
 - 申込書、必要書類など提出
 - 面接
 - 奨学金貸与可否決定
 - 奨学金貸与(貸与決定の場合)
 
お問い合わせ先
            〒431-3492 静岡県浜松市天竜区渡ヶ島217-3
社会福祉法人 天竜厚生会 総務部人事課
採用担当 櫻田(さくらだ) 青山(あおやま) 松下(まつした)
    社会福祉法人 天竜厚生会 総務部人事課
採用担当 櫻田(さくらだ) 青山(あおやま) 松下(まつした)
お電話でのご連絡
TEL:053-546-1117インターネットからのご連絡
お問い合わせフォーム