活動・行事
行事
施設外行事
年2回、静岡県西部地区救護施設(4施設)の合同行事として、下記の大会を実施しています。

親睦スポーツ大会(10月)

カラオケ大会(2月)
行事
1年を通し、季節感のある行事を取り入れ、ご利用者の生活意欲向上に努めています。
| 4月 | 花まつり |
|---|---|
| 7月 | 七夕まつり |
| 8月 | 納涼祭 |
| 12月 | クリスマス会 |
| 1月 | 新年娯楽会、初詣 |
|---|---|
| 2月 | 節分 |
| 3月 | ひな祭り |
作業
施設内作業
現在行っている作業の主なものは、タワシの袋詰めと自動車部品のチューブ切りです。
それぞれのご利用者の能力に応じて担当部署を決め、月曜日から金曜日まで行っています。
それぞれのご利用者の能力に応じて担当部署を決め、月曜日から金曜日まで行っています。

タワシの袋詰め作業

チューブ切り作業

菓子箱組立

部品組立(ビス止め)

人形タグ付、台紙入れ

ダンボール組立
施設外作業
法人内の他施設(天竜福祉工場・天竜ワークキャンパス)に外勤したり、給食センターの洗浄棟で食器洗浄の手伝いをしたり、また法人敷地内の草刈りを行います。労働することは、ご利用者のやり甲斐や生き甲斐に繋がるものです。

天竜福祉工場

天竜ワークキャンパス

給食センター洗浄棟
保護施設通所事業の作業

電子部品組立

ハンドル部品組立
活動
趣味の会活動
各々趣味を楽しみ、余暇時間を有効に利用することを目的として、自由に参加することができます。
活動内容
音楽、手芸、書道
グループ活動
ご利用者の自由選択により、小グループで社会活動を実施しています。
社会活動の実施月と行き先
| 実施月 | 行き先(令和元年度実績) |
|---|---|
| 6月 | 掛川花鳥園、サガミ、ボウリング、デニーズ |
| 7月 | 浜名湖遊覧船、さと、うなぎパイファクトリー |
| 8月 | カラオケ、ガスト |
| 9月 | 食楽工房 |
| 11月 | 浜松城公園、さと |
| 2月 | 森の家レストランまつぼっくり |
個別支援活動
社会生活に必要な日用品等の買い物や公共交通機関の利用などの訓練を職員付き添いのもと実施しています。