令和7年度 地域リハビリテーション強化推進事業 研修会のお知らせ
            令和7年度 静岡県地域リハビリテーション強化推進事業 研修会 案内
天竜厚生会診療所は、静岡県地域リハビリテーション強化推進事業の協力施設として
毎年研修会を実施しております。
今年度は、「介護サービスにおけるリハビリテーションの視点導入促進」を目的とした
研修会を行います。
今回は「ご本⼈の想いからはじまる” してみたい” を形にする作業療法」をテーマに
お話をしていただきます。
認知症についてもう一度学びなおしたい方、認知症の方にどのように接したら良いか
悩んでいる方、回想法とはどういうものなのか学びたい方など、たくさんの方のご参加を
お待ちしています。
開催日時
令和8年1月14日(水)14:00~16:00(Zoom接続開始13:45)
開催方法・注意事項
・会場及びZoomを用いたオンラインのハイブリッド研修です。
<会場参加の方へ>
・会場は、天竜厚生会研修センター第3研修室となります。
車で来られる方はナビに〒434-0015 静岡県浜松市浜名区於呂4201−6
と入力してください。
公共交通機関ご利用の方は、遠州鉄道「西鹿島駅」から 厚生会行きバス乗車
「福祉工場」下車 徒歩1分 (乗車約10分)となります。
・配布資料は、当日会場にてお配りします。
<Zoom参加の方へ>
・パソコン、WEB用カメラ・マイク等は各自ご用意ください。
・ミーティングID、ミーティングパスワードは、参加申し込み後にメールにてお知らせいたします。
・配布資料につきましても、事前にメールにて送付させていただきます。
申し込み方法・その他
・参加ご希望の方は、下記登録フォームよりお申込みください。
・申込期限は、令和7年12月17日(水)です。
但し、定員に達した時点で受付を終了させていただきますので、
なるべく早い参加の申し込みをお願いいたします。
※毎年メールアドレスの入力間違いがございます。申し込み後に確認メールが
届いていない場合や、講義3日前になっても案内が届かない場合は、お手数ですが
ご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
        
    天竜厚生会診療所は、静岡県地域リハビリテーション強化推進事業の協力施設として
毎年研修会を実施しております。
今年度は、「介護サービスにおけるリハビリテーションの視点導入促進」を目的とした
研修会を行います。
今回は「ご本⼈の想いからはじまる” してみたい” を形にする作業療法」をテーマに
お話をしていただきます。
認知症についてもう一度学びなおしたい方、認知症の方にどのように接したら良いか
悩んでいる方、回想法とはどういうものなのか学びたい方など、たくさんの方のご参加を
お待ちしています。
開催日時
令和8年1月14日(水)14:00~16:00(Zoom接続開始13:45)
開催方法・注意事項
・会場及びZoomを用いたオンラインのハイブリッド研修です。
<会場参加の方へ>
・会場は、天竜厚生会研修センター第3研修室となります。
車で来られる方はナビに〒434-0015 静岡県浜松市浜名区於呂4201−6
と入力してください。
公共交通機関ご利用の方は、遠州鉄道「西鹿島駅」から 厚生会行きバス乗車
「福祉工場」下車 徒歩1分 (乗車約10分)となります。
・配布資料は、当日会場にてお配りします。
<Zoom参加の方へ>
・パソコン、WEB用カメラ・マイク等は各自ご用意ください。
・ミーティングID、ミーティングパスワードは、参加申し込み後にメールにてお知らせいたします。
・配布資料につきましても、事前にメールにて送付させていただきます。
申し込み方法・その他
・参加ご希望の方は、下記登録フォームよりお申込みください。
・申込期限は、令和7年12月17日(水)です。
但し、定員に達した時点で受付を終了させていただきますので、
なるべく早い参加の申し込みをお願いいたします。
※毎年メールアドレスの入力間違いがございます。申し込み後に確認メールが
届いていない場合や、講義3日前になっても案内が届かない場合は、お手数ですが
ご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
医療・福祉従事者研修会 案内
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
 
                                            